道の駅 信州新町

道の駅 信州新町
犀川沿いの自然豊かな山あいにある道の駅画像提供:道の駅 信州新町
ジビエ肉(鹿肉)を使った加工品が大好評
「アートのある町」として、信州新町美術館、有島生馬記念館、ミュゼ蔵、信州新町化石博物館などの美術館、博物館を擁する町、信州新町。そんな信州新町に長野県で第1号の道の駅として1992年に誕生。施設内の直売所では地元で採れた新鮮農産物や特産品を販売している。なかでも長野市西方の山間エリアで産する良質で味の濃い「西山大豆」を使った味噌や町内産の「竜峡小梅」を使った加工品が好評。併設の食堂では挽きたて、打ちたて、茹でたての絶品「手打ちそば」と、焼きたて、蒸かしたての信州名物「おやき」が楽しめる。
見どころ
信州新町はジンギスカンが名物料理となっており、道の駅では定番の羊肉ジンギスカンも味わえる。また、最近では地元で獲れた鹿肉を使ったジビエジンギスカンの販売しており、土産におすすめだ。
-
今日 20℃/4℃
-
明日 20℃/4℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
道の駅 信州新町 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 道の駅 信州新町 |
---|---|
住所 | 長野県長野市信州新町4619MAP |
営業時間 | 12月~2月 8:30~17:30。3月~11月 8:30~18:00 ※日付については直接問い合せ、または公式サイト等で確認。 |
定休日 | 1月1日、1月2日 |
料金 | 入場無料 各種クレジットカード、電子マネー、paypay利用可 |
全体備考 | 宅配発送対応あり。フリーWiFiあり |
アクセス情報
住所 | 長野県長野市信州新町4619MAP |
---|---|
交通アクセス | 【車】上信越自動車道長野ICから国道19号線経由で約30分。長野自動車道安曇野ICから国道19号線経由で約45分 |
駐車場 | 〇 88台 無料 普通車86台、身障者用2台 |
お問い合わせ1 | 026-262-2228 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
道の駅 信州新町周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【甲信越】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
長野県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【長野県】
GWの人気スポットランキング
【長野県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。