片倉館

このページをスマホで見る
長野県諏訪市

片倉館
いまも鮮やかな姿で存続する洋館の外観。庭の紅葉も映える画像提供:片倉館
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
外観は洋館風、内観は完全和風のレトロモダンな福利厚生施設
1928年(昭和3年)に建造され、現役の福利厚生施設として存続している。洋風建築と和空間を兼ね備えたレトロモダンな雰囲気は、いまでも多くの人を引き寄せている。この施設の創設者は、日本一の製糸王として名をはせた二代片倉兼太郎(カネタロウ)。「温泉」「社交」「娯楽」「文化の向上」を地元社会に開放した先人の精神を遺しつつ、現在を生きる人たちにも充分楽しめる内容になっている。2011年(平成23年)には国の重要文化財指定を受けた。
見どころ
千人風呂と呼ばれる浴槽が有名で、深さ1.1メートルの立湯スタイルだ。底には玉砂利が敷かれ、歩くと足裏が心地よくマッサージされる。
-
今日 9℃/4℃
-
明日 11℃/5℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載情報は2024年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
片倉館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【甲信越】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
長野県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【長野県】
GWの人気スポットランキング
【長野県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。