木曽馬の里・乗馬センター

木曽馬の里・乗馬センター
貴重な木曽馬と触れ合うことができる施設画像提供:木曽馬の里・乗馬センター
生きた日本の文化財、木曽馬と触れ合う
御嶽山を眺望できる広い牧場内に、2棟の厩舎、合計46部屋の馬房を備え、1300年以上もの間、木曽の人々と共に生きてきた日本在来馬の木曽馬が飼育されている。約30頭の木曽馬の見学、触れ合い、乗馬が体験でき、春の繁殖期には種付けも行われているので、5月から6月には子馬たちにも会える。
見どころ
場内には散策道が整備されており、自生している山野草や花々を観察しながら四季を体感することができる。
-
今日 34℃/22℃
-
明日 35℃/22℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
木曽馬の里・乗馬センター スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 木曽馬の里・乗馬センター |
---|---|
住所 | 長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1MAP |
営業時間 | 8:30~16:30 |
定休日 | なし |
営業期間 | 通年 |
料金 | 入場無料 引き馬乗馬 ショートコース600円、ロングコース1100円。馬場内一人乗り15分2200円。場内トレッキング20分4400円 |
おむつ交換台 | ◯ |
ペット同伴 | ◯ リード要、他の入場者への配慮必須 |
全体備考 | 補助犬の馬車への同乗は不可。おむつ交換室:厩舎トイレにあり |
アクセス情報
住所 | 長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR木曽福島駅からおんたけ交通バスで木曽馬の里入り口下車木曽馬の里入り口下車、徒歩5~15分 【車】中央自動車道中津川ICから約90分または伊那ICから約50分。長野自動車道塩尻ICから約70分 |
駐車場 | 〇 30台 無料 繁忙期、土・日などは馬車が運行しているため牧柵沿いへ路上駐停車。そば畑内作業道路などへの駐車は禁止 |
お問い合わせ1 | 0264-42-3085 8:30~16:30 (夏季および土・日などの乗馬時間は電話に出られない場合あり) |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
木曽馬の里・乗馬センター周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【甲信越】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
長野県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【長野県】
GWの人気スポットランキング
【長野県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。