東武博物館

このページをスマホで見る
東京都墨田区

東武博物館
東武鉄道の出発点となった、5号蒸気機関車の車輪が回転するショーは子供達に大人気画像提供:東武博物館
東武鉄道の歴史・文化、交通の仕組みなどを学ぶ博物館
東武鉄道創立90周年を記念して、1989年にオープンした博物館。身近な交通機関である鉄道やバスに親しみ理解してもらおうと、館内を8つのコーナーに分け、東武鉄道の歴史などを紹介している。ダイナミックな蒸気機関車をはじめ、実際に活躍していた実物車両12両など、貴重な資料を展示している。なかでも、蒸気機関車の車輪が回転する迫力あるSLショーや、約130両の模型電車が走るパノラマショーは必見。
見どころ
博物館の真上を走行する車両を至近距離から観察できるコーナーや、フルハイビジョン映像でリアルな運転体験ができる50050系シミュレーションなど、実際に見て・触れて・体感できるようなシミュレータや実物機器を設置しており、体験しながら交通のしくみについて学ぶことができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:※16:30閉館(最終入館16:00)
-
今日 7℃/7℃
-
明日 12℃/8℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
東武博物館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
東京都のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【東京都】
GWの人気スポットランキング
【東京都】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。