鳴海要記念陶房館

鳴海要記念陶房館
喫茶コーナーやミニギャラリーがある1階のホールは入場無料画像提供:鳴海要記念陶房館
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
りんご釉を開発した鳴海要の作品を展示
弘前市(旧岩木町)出身の陶芸家である鳴海要の作品や実際に使用していた陶房や窯場などを紹介。東北地方屈指の陶芸家である鳴海と、その師で現代陶芸の父といわれた加藤土師萌の作品を常設展示している。鳴海が独自に開発したりんご釉は、焼成方法によって淡いピンクや紫色、薄い緑色に発色し、その素朴な風合いが魅力。多彩な技法を用いて郷土の素材を取り込んだ作品からは、津軽への愛が感じられる。また鳴海制作の茶器でドリンクが提供される喫茶スペースや、サークルや個人の展覧会などを開催できるミニギャラリー(無料)も備えている。
-
今日 22℃/8℃
-
明日 23℃/7℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
鳴海要記念陶房館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 鳴海要記念陶房館 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大字賀田字大浦1-2MAP |
営業時間 | 9:00~16:00 臨時休館あり |
定休日 | 火曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) 臨時休館あり |
料金 | 有料 入館料 大人(大学生以上)200円、高校・中学・小学生150円。団体(10名以上) 大人(大学生以上)150円、高校・中学・小学生100円。サービスセット 大人(大学生以上)550円、大人(大学生以上)団体 500円 ※入館料と鳴海要制作の茶器によるコーヒー又はお茶、お菓子のセット。喫茶、ギャラリーコーナーの催しは入館無料 |
ペット同伴 | ◯ 中庭と工房のみ可能 |
アクセス情報
住所 | 青森県弘前市大字賀田字大浦1-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【車】東北自動車道大鰐弘前ICから約20分 |
駐車場 | 〇 10台 無料 |
お問い合わせ1 | 0172-82-2902 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
鳴海要記念陶房館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東北】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
青森県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
青森県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 青森県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【青森県】
GWの人気スポットランキング
【青森県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。