-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
GWからスタート!「スヌーピーミュージアム」の子ども向け“ビーグル・スカウトなりきり”企画、6つの見どころ徹底ガイド
東京都
目次
東京・町田市の南町田グランベリーパーク内にある「
スヌーピーミュージアム
」では、2025年4月26日(土)から6月9日(月)まで、小学生以下の子どもが「ビーグル・スカウト」の
スヌーピー
になりきって楽しめるスペシャル企画が開催される。

ビーグル・スカウトとは、スヌーピーがリーダーを務めるボーイスカウト風の探検隊のこと。スカウトハットをかぶったスヌーピーが、大親友のウッドストックや鳥の仲間たちと自然の中を冒険する人気エピソードだ。期間中は、「ビーグル・スカウトハット」を配布するほか、隣接する鶴間公園で遊べる探検シートの配布や、期間限定デザインの缶バッジ作り体験など、楽しい企画が盛りだくさん!ここではイベントを100パーセント楽しむために、押さえておきたい6つのポイントを紹介しよう。


1. 「ビーグル・スカウトハット」でスヌーピー隊長に変身!
ミュージアムのチケットカウンターでは、4歳から小学生以下の子ども全員に、「ビーグル・スカウトハット」をプレゼント(一人1枚配布)!このハットをかぶれば、あっという間にスヌーピー隊長に変身。スヌーピーになりきって、ミュージアム内や隣接する鶴間公園を探検してみて。

2. 冒険心をくすぐる「ビーグル・スカウト探検シート」
同じくミュージアムのチケットカウンターでは、4歳~小学生以下の子ども限定で、鶴間公園で遊べる「ビーグル・スカウト」探検シートを配布する。シートに書かれた「〇〇をさがそう!」というお題に沿って、ヒントを頼りに答えを見つけていこう。

3. 館内ワークシートでミュージアム内をもっと楽しむ!
スヌーピーミュージアム内を探検しながらクイズに答えていく2種類のワークシートも用意。子どもの年齢に合わせて選べるのがうれしい。

●小学校高学年向け「キッズワークシート」(黄色)
館内に展示されているコミックから「PEANUTS」に関するクイズの答えを探して、穴あけしながら問題に答えていく。

●未就学児・小学校低学年向け「えいごのワークシート」(緑色)
キャラクターの名前を当てるクイズ。全問回答したら、ミュージアムショップのレジカウンターで「スタンプ・プリーズ!」と英語で言ってみよう。かわいいオリジナルスタンプをゲットできる。

4. 世界に一つだけ!「オリジナル缶バッジ作り体験」にチャレンジ
大人気の缶バッジ作り体験は、2025年4月26日(土)~5月6日(振休)までの期間中、通常のデザインに加えて「ビーグル・スカウト」デザイン(全4種)が登場する。ランダムで出てきたデザインに、コミックと同じシュルツフォントのアルファベットシールを貼って、自分だけのオリジナル缶バッジを作ってみよう。


また、2025年5月1日(木)~6日(振休)のゴールデンウィーク期間中は、通常館内でのみ開催している缶バッジ作り体験を館外でも実施。入場券なしでも体験できるので、気軽に立ち寄ってみて。
「オリジナル缶バッジ作り体験」
種類:レギュラーデザイン6種類+きょうだいデザイン6種類+ビーグル・スカウトデザイン4種
価格:500円
開催時間:10時~18時(最終受付:17時30分)
5. ブラウンズストアのキッズ向け人気商品をチェック

「世界でここにしかない」グッズがそろうブラウンズストアでは、2025年4月26日(土)から新商品も登場する。ゴールドのスパンコールが入ったスヌーピーとウッドストックの
「スティックバルーン」(各990円)
は、友達や家族と一緒に手に持って記念撮影すれば、特別な思い出に。定番商品でもある
「ぬいぐるみスタンダード」
のMサイズは、別売りのコスチュームで着せ替え遊びも楽しめる。


そのほか発売中の人気商品も多数紹介!レトロなパッケージの
「フィンガーパペット」(2個セット、1760円)
は、遊びグッズとしてもインテリアとしても大活躍。
「ウッドフォトフレーム」(2420円)
は、コミックに登場するルーシーの精神分析スタンドをモチーフにしたもので、子どもの写真を入れて飾れば、スヌーピーにアドバイスをしているようなかわいいディスプレイに。


6. お腹が空いたらPEANUTS Cafeへ。キッズメニューも必見!
冒険の後はお腹が空くもの。スヌーピーミュージアムに隣接する「PEANUTS Cafe」では、かわいくておいしい子ども向けメニューも提供している。
「ビーグル・スカウトのキッズプレート」(1210円)
(※12歳以下のお子さま限定、オレンジジュース付き)は、スヌーピーがテントの上に寝そべるかわいいプレートに、ハンバーグ、ターメリックライス、フライドポテト、ナゲット、エビフライ、お野菜&フルーツが盛り付けられた豪華な内容。

一方、
「DRIVE ME CRAZY!アイスプレート」(1320円)
は、チャーリー・ブラウンが食べているアイスを欲しがった末、顔の上にアイスを落としてしまったスヌーピーのコミックを表現した楽しいデザート。スヌーピーの大好物、バニラとチョコのアイスにキャラメルポップコーンやココアビスケットをトッピング。親子で分け合って食べるのもおすすめ。

さらに、緑豊かな公園にぴったりなテイクアウトメニューもあるので、天気の良い日には外でピクニック気分を味わうのもGOOD。
館内は子どもの目線で楽しめる工夫がいっぱい!

スヌーピーミュージアムでは、低い位置にまでコミックが展示されていたり、壁のコミックが動き出すユニークなアニメーションが流れていたり、大きなスヌーピーや1000点以上のスヌーピーグッズが展示されていたりと、子どもが楽しめるようさまざまな工夫が施されている。

館内の多くのエリアでは写真撮影もOK!子どもたちの楽しむ姿をたくさん撮影できる。さらに、ベビーカーのまま展示室に入場できるほか、3階には休憩にぴったりの「スヌーピー・テラス」、多目的トイレ(おむつ交換台)や授乳ができる小部屋など、赤ちゃん向けの館内設備も充実しているので、家族みんなで安心して楽しめる。

ゴールデンウィークや振替休日が多いこの時期、親子で楽しめるスポットを探しているなら、ぜひスヌーピーミュージアムへ足を運んでみてはいかが。「ビーグル・スカウト」のスヌーピー隊長になりきって探検する体験は、きっと楽しい思い出になるはず!
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
この記事で紹介されたイベント・スポット
関東のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【東京都】
GWの人気スポットランキング
【東京都】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。