【桜・見ごろ】御調八幡宮御調八幡宮

このページをスマホで見る

営業期間:2025年3月下旬~2025年4月中旬

開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

広島県三原市
【桜・見ごろ】御調八幡宮

御調八幡宮

豊臣秀吉も訪れた桜の名所

しだれ桜の名所として有名で、境内には豊臣秀吉が三原城に滞在時参拝に来て植えたと伝えられるしだれ桜の切株がある。国の重要文化財、木造狛犬及び古版木、阿弥陀経等が多く保存されている由緒ある御調八幡宮での観桜は格別だ。境内に流れる「やはた川」は自然公園として整備されていて、家族連れも多く訪れる。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 4℃-1℃
  • 明日 5℃-1℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。