【桜・見ごろ】神宮寺跡のエドヒガン神宮寺跡のエドヒガン

このページをスマホで見る

営業期間:2024年4月中旬~2024年4月下旬

開催日は見ごろの目安 気象条件により見頃の期間が前後する場合あり

広島県神石郡神石高原町
【桜・見ごろ】神宮寺跡のエドヒガン

神宮寺跡のエドヒガン

神石高原町観光協会
※ このイベントは終了しました。
広島県のイベントはこちらからご確認ください。

樹齢300年をこえる一本桜

樹齢約300年といわれている神宮寺跡のエドヒガン。高さは約17m、胸高幹周りは約2.8m、枝張りは約15mにもおよぶ巨木。近隣の住民に愛されており、毎年花が咲くころ(4月20日前後)の日没よりライトアップされ、とても美しい景観を楽しめる。周辺には人工的な光りがほかになく、夜空に浮き上がって見える景観は幻想的。また、そばにある水田に上下反転した形で写り込むポイントがあり、そこからの眺めは絶景。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 26℃21℃
  • 明日 25℃20℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。