「え!こんな近くに?!高山植物」展六甲高山植物園

このページをスマホで見る

営業期間:2025年3月15日(土)~7月13日(日)

休み:3月・4月の木曜(3月20日は開館)、6月19日(木)~7月10日(木)の木曜

兵庫県神戸市灘区
「え!こんな近くに?!高山植物」展

六甲高山植物園

身近ではあまり見られない高山植物が楽しめる
画像提供:六甲高山植物園

高山植物に焦点を当てたイベント

標高865メートルに位置する六甲高山植物園で開催される高山植物のイベント。北海道の南部に相当する冷涼な気候を活かして高山植物が栽培されていて、特に春から初夏にかけては、アルプスやヒマラヤ、日本の峰々の花が競うように咲きそろう。一度は見てみたい高嶺の花々に焦点を当て、園内をめぐる「フラワービンゴ」や、牧野富太郎、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品の展示などが行われている。

見どころ

日本の高山植物を代表する「コマクサ」、ヨーロッパなどの標高3000〜3500メートルの日当たりのよい岩場や草原に生育する「エーデルワイス」など、関西の平地では栽培が困難な植物を間近に見ることができる。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 16℃9℃
  • 明日 15℃9℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。