山口県立美術館

山口県立美術館
山口県立美術館は、「山口県の特色を発揮する郷土色豊かな美術館」「県民が参加する開かれた美術館」が基本方針の美術館画像提供:山口県立美術館
郷土ゆかりの作品にふれる、緑豊かな美術館
1979年に開館した山口県の特色を紹介する郷土色豊かな美術館。山口県ゆかりの作家の作品を中心に収蔵し、畳敷きの展示室では雪舟や雲谷派の作品をはじめとする日本美術を紹介。香月泰男の「シベリア・シリーズ」、戦後日本を代表する写真家のオリジナルプリントなど、テーマごとに企画するコレクション展で楽しめる。この他、年に数回の特別展を開催。
見どころ
山口県ゆかりの作家の作品を中心に収蔵。香月泰男の「シベリア・シリーズ」、戦後の日本を代表する写真家のオリジナルプリント、雪舟や雲谷派の水墨画。洋画、日本画、写真をはじめ幅広いジャンルの作品をテーマごとに企画するコレクション展を楽しむことができる。
-
今日 23℃/11℃
-
明日 21℃/10℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
山口県立美術館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 山口県立美術館 |
---|---|
住所 | 山口県山口市亀山町3-1MAP |
営業時間 | 9:00~17:00 (最終入館16:00) 但し、展覧会により変更する場合あり |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌日)。年末年始。展示替え、臨時休館あり |
料金 | 有料 コレクション展 一般300円、学生200円、70歳以上及び18歳以下無料。特別展 展覧会毎に定める |
ベビーカー貸出 | ◯ |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ |
全体備考 | 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、各種制限を設けた観覧方式を実施中。ギャラリートーク、託児サービスなど一部のサービスは休止。カフェは休業中。 「新しい生活様式」を踏まえた、ご入館とご鑑賞マナーのお願い ・ご来館の際には、ご自身で健康状態のチェックをお願いいたします。 ・発熱や咳き込み等の症状があるお客様は入館をご遠慮ください。 ・入館時に検温を実施しております。37.5度以上の発熱が確認された場合、ご入館をお断りいたします。 ・全ての方に、必ずマスクの着用をお願いいたしております。 ・入館時の手指の消毒や、こまめな手洗いの徹底をお願いいたします。 ・感染防止のため、壁や展示ケースに触れないようお願いいたします。 ・館内および作品鑑賞の際は、他のお客様と距離を空けて頂きますようお願いいたします。 ・館内、特に展示室内での会話はお控えください。 |
アクセス情報
住所 | 山口県山口市亀山町3-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR山口駅から徒歩15分 【車】山陽自動車道防府東ICから約25分、中国自動車道(広島方面より)山口ICから約15分、または湯田温泉スマートICから県道山口小郡秋穂線で約15分(九州方面より)、小郡ICから山口宇部道路経由で約15分 |
駐車場 | 〇 200台 無料 |
お問い合わせ1 | 083-925-7788 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
山口県立美術館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【中国】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
山口県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
山口県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 山口県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【山口県】
GWの人気スポットランキング
【山口県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。