幽玄への誘いー能面・能装束の美大倉集古館

このページをスマホで見る

営業期間:開催中~2025年6月29日(日)

休み:月曜(祝休日の場合は開館し翌平日休館)

東京都港区
幽玄への誘いー能面・能装束の美

大倉集古館

浅黄茶段格子蔦模様唐織 江戸時代 18世紀
大倉集古館蔵

能や狂言の演目を描いた絵画資料や能道具などの作品を中心に展覧

能と狂言に着目し、装束や面、絵画資料など、大倉集古館の所蔵作品を中心に紹介する展覧会。江戸時代には武家の式学としての地位を築いた能楽は格調が高く、幽玄な舞に用いられる装束類は上質な絹糸を潤沢に用い、高度な技術で制作された。本展では能で使われる能面や能装束に加え、狂言のための面や装束も紹介するほか、紅白の段替地に多彩な小菊が生い茂る風景を織りだした《紅白段業平菱菊模様唐織》などの能装束が修理後初公開される。

見どころ

みやびやかな能装束や動物を模した狂言面をはじめ、夜桜を背景とした能の舞台をイメージさせる横山大観の《夜桜》も展示され、古典芸能の装束や絵画作品を通し日本独自の美を体感できる。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 25℃13℃
  • 明日 25℃13℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

東京都のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。