企画展示「時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー」国立歴史民俗博物館

このページをスマホで見る

営業期間:開催中~2025年5月6日(休)

休み:月曜(月曜が休日にあたる場合は開館し、翌平日休館)

千葉県佐倉市
企画展示「時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー」

国立歴史民俗博物館

源頼光公館土蜘作妖怪図 歌川国芳画 天保14年(1843年) 国立歴史民俗博物館蔵

錦絵を歴史資料的側面から紹介

江戸時代後期に成立し、世の中の出来事や流行を伝えるメディアとしての役割も果たした多色摺(たしょくずり)浮世絵版画「錦絵」を歴史資料的側面から紹介する展覧会。役者絵や美人画、名所絵以外にも、天保の改革の風刺画といわれる歌川国芳の「源頼光公館土蜘作妖怪図」をはじめ、河鍋暁斎(かわなべきょうさい)、三代歌川広重らの風刺画が解説付きで展示されるほか、既存の画題を隠れみのとしながら、いかに民衆に情報を伝えたのかについても紹介される。

見どころ

投機目的の飼育が大流行した明治初期のウサギブームを写した錦絵「かつぽれかへうた 東柴画」などの時事錦絵を通して、江戸時代後期以降のリアルな流行、大衆の関心ごとなどについても知ることができる。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 19℃11℃
  • 明日 21℃11℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

千葉県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。