真脇遺跡縄文館

真脇遺跡縄文館

このページをスマホで見る

石川県鳳珠郡能登町
真脇遺跡縄文館

真脇遺跡縄文館

遺跡で発掘された縄文時代の出土品を展示している
画像提供:真脇遺跡縄文館

縄文時代が体感できる

北陸最大級の縄文時代遺跡、真脇遺跡からの出土品を紹介する博物館。国の重要文化財に指定された219点を中心に展示している。通常は残りにくい木製品や植物の種子が非常に良好な状態で出土しており、縄文人の生活がうかがえる貴重な遺跡となっている。展示品は北陸独特の環状木柱列や「おさかな土器」の愛称で親しまれている真脇式土器、新保式鉢(鳥さん土器)など。また、同館がある真脇遺跡公園内には、土器作りなど古代人の生活が体験できる体験学習施設や、温泉施設などもある。

見どころ

真脇遺跡出土品219点

  • 今日 28℃20℃
  • 明日 28℃20℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2024年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。