-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
プラネタリウム作品「夜はやさしい」日本科学未来館のドームシアター
このページをスマホで見る
営業期間:開催中~2026年4月6日(月)
休み:火曜、12月28日(日)〜2026年1月1日(祝) (祝日や春夏冬休み期間などは開館の場合あり、詳細は公式サイトの休館日カレンダーを参照

日本科学未来館のドームシアター
初公開から16年の時を経ても色あせない名作に再び出合える画像提供:日本科学未来館
谷川俊太郎さんが自ら手がけた唯一のプラネタリウム作品を再上映
詩人、谷川俊太郎さんが自ら手がけた唯一のプラネタリウム作品「夜はやさしい」の再上映。本作は2009年から約7年間にわたって日本科学未来館で上映されていたプラネタリウム作品で、地球上のさまざまな地域から見える星空とその土地で聞こえる音、そして各地の夜をうたう詩の言葉を通して、地球の広がりとそのなかにいる自分の存在をあらためて感じることができる。ヨーロッパ、アフリカ、南米など世界6カ所の「夜」が谷川俊太郎さんの詩とともに紹介され、大自然や喧噪(けんそう)、音楽などの環境音が彩った星空を見ることができる。
見どころ
谷川俊太郎さんが本作のためにまとめた書き下ろしを含む自選の詩を、俳優の麻生久美子さんが朗読。透明感のある声とともに、まるで一編の詩のようなプラネタリウム作品を楽しむことができる。
-
今日 17℃/7℃ -
明日 18℃/8℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
日本科学未来館のドームシアター周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
-

チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く / 日本科学未来館
アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」とコラボした展覧会
-

AIとえがく? わたしスタイル in 20XX / 日本科学未来館
AIと私たちの未来の関わり方を楽しく学ぶ体験型展示
-

Red Bull Showrun x Powered by Honda / TOKYO BAY(お台場・青海)の特設コース
東京ベイで日本史上最大のF1デモラン開催
-

オクトーバーフェスト in お台場 2025 / シンボルプロムナード公園 セントラル広場
本場ドイツのビールと料理を味わえるビールの祭典
-

肉フェス 2025 TOKYO ステーキ王決定戦 / お台場特設会場
計22店舗の選りすぐりの肉料理を楽しめる
カレンダーから絞り込む
カレンダーから日付を選択する
- 3月
- 4月
- 5月
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
東京都のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
| 東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【東京都】
GWの人気スポットランキング
【東京都】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。




