コレクション展「桃の節句-ひなまつり」
大阪府・大阪市天王寺区 / 大阪市立美術館
カテゴリ:見本市・展示会
精巧な人形や雛道具類に息づく極小美の世界

唐草九曜桐紋散蒔絵雛道具 江戸時代 大阪市立美術館蔵(カザールコレクション)
大阪府のイベントはこちらからご確認ください。
雛祭りは「ひひな遊び」(雛遊び)と、季節の変わり目(節句)に人形などを川や海に流してけがれを祓う「上巳の祓い」とが融合して生まれたものと考えられている。その確立は、江戸時代18世紀中頃で比較的新しい年中行事。手間と時間とをかけて精巧につくられた人形や小さな雛道具類に息づく極小美の世界が楽しめる。
情報提供:イベントバンク
-
今日
12℃/5℃
-
明日
13℃/4℃
コレクション展「桃の節句-ひなまつり」 イベント情報/アクセス
イベント情報
開催場所・会場 | 大阪市立美術館 |
---|---|
開催日・期間 | 2018年2月24日(土)~2018年3月25日(日) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日) ※入館は16:30まで |
イベント開催時間 | 09:30~17:00 |
料金 | 料金 ※一般300円(150円)、高大生200円(100円) 中学生以下・障がい者手帳所持者・大阪市内在住の65歳以上は無料(要証明) |
スポット情報
開催スポット | 大阪市立美術館 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82MAP |
交通アクセス | [公共交通]JR・地下鉄天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅下車北西へ約400m |
駐車場 | × |
お問い合わせ | 06-6771-4874 大阪市立美術館 |
URL | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※消費税率の引き上げにともない、2014年4月1日以降料金が変わっている可能性がありますので、おでかけの際は各施設・主催者までお問い合 せください。
※消費税率の引き上げにともない、2014年4月1日以降料金が変わっている可能性がありますので、おでかけの際は各施設・主催者までお問い合 せください。
カレンダーから絞り込む
カレンダーから日付を選択する
- 2月
- 3月
- 4月
theme1 theme2 theme3 theme4
春のイベント・おでかけトピックス【関西】
ウォーカー編集部が選ぶ、この春におすすめしたい旬なイベント・おでかけスポット情報をお届け。
関西の春イベント・春休みおでかけスポットを探す
都道府県から探す
ランキングから探す
関西の春の人気イベントランキング | 関西の春の人気スポットランキング |
カテゴリから探す
都道府県から春のおでかけスポット&イベントを探す
春のおでかけガイド2018
春休みおでかけスポットを探す
春のおすすめイベントを探す
【カテゴリ別】春イベント&春休みおでかけスポット