コレクション展I 特集「楽しむ近世絵画」 大分県立美術館(OPAM)

このページをスマホで見る
営業期間:2023年4月14日(金)~6月25日(日)
休展日:5月17日(水)
大分県大分市

大分県立美術館(OPAM)
岡田半江《山水画帖》1836年 片岡辰市コレクション大分県のイベントはこちらからご確認ください。
江戸時代の豊前や豊後に展開した多様な美術を紹介
大分県立美術館が収蔵する、江戸時代の絵画を中心とした特集。江戸時代の豊前や豊後の地には、自分たちの楽しみとして山水や花卉を描く南画家(文人画家)や、藩の仕事として絵を描く藩絵師などが活躍し、多様な美術が展開した。本展の前半部では、質も量も充実した当館の南画(文人画)コレクションの中から、田能村竹田をはじめ、その弟子や竹田と交遊のあった南画家の作品を展示する。展示の後半部では、豊前や豊後の諸藩で活躍した藩絵師による吉祥画や名所絵、江戸時代のさまざまな風俗を題材とした浮世絵版画、また当時の人気画題であった肉筆美人画、さらには近世の先達を敬いながらも、新しい表現を追求した大分の近代日本画にも目を向ける。
見どころ
近世絵画の多くには、山水、季節の花々、生物たちといった美しい自然への敬慕と、その自然を身近に詩、書、画などの芸術に親しむ生活への憧れが示されている。江戸時代の人々が希求した幸せや平和への願いの一端を知ることができる展示。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
-
今日 27℃/22℃
-
明日 30℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載情報は2023年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
大分県立美術館(OPAM)周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
カレンダーから絞り込む
カレンダーから日付を選択する
- 3月
- 4月
- 5月
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
大分県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
大分県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 大分県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【大分県】
GWの人気スポットランキング
【大分県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。