半田 敷地屋本家大久保家の漆器徳島県立博物館 常設展示室

このページをスマホで見る

営業期間:2022年12月20日(火)~2023年4月23日(日)

休館日は毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/4)。

徳島県徳島市
半田 敷地屋本家大久保家の漆器

徳島県立博物館 常設展示室

(C)徳島県立博物館
※ このイベントは終了しました。
徳島県のイベントはこちらからご確認ください。

「幻の半田漆器」を紹介

現在の美馬郡つるぎ町半田では、江戸時代から昭和40年代にかけて、半田塗という日用の漆器が作られた。敷地屋本家大久保家は、江戸期には徳島藩の保護のもと、明治から大正期にかけては独力で、半田塗では唯一の漆器問屋を営んだ。今回の「歴史・文化コレクション」では、阿波の漆器問屋がどのような漆器をそろえていたのか、また半田塗とはどのような漆器であったのかを、寄贈品によって紹介する。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 24℃20℃
  • 明日 26℃20℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。