燦めく吉備きび美ミュージアム

このページをスマホで見る

営業期間:2023年4月14日(金)~7月11日(火)

※月曜、火曜、5月10日(水)・11日(木)休館 ※5月1日(月)・2日(火)、7月10日(月)・11日(火)は開館

岡山県倉敷市
燦めく吉備

きび美ミュージアム

吉備国ゆかりの先人たちの作品が展観される
※ このイベントは終了しました。
岡山県のイベントはこちらからご確認ください。

刀陶書画、多様に燦(きら)めく吉備の逸品を展覧

吉備の文化や美術を発信するきび美ミュージアムで、多彩な芸術品の展覧会が開催。1Fの刀陶の間では「吉備の神髄と出会う」をテーマに、考古遺物、備前焼、刀剣、江戸時代以降に備前で制作された細工物を特集。生き生きと表現された動植物モチーフの作品などが展示される。2Fの翰墨(かんぼく)の間では「詩思筆才」をテーマに吉備の儒者たちと題し、福山に廉塾を創設した菅茶山(かんちゃざん)、「日本外史」を著した頼山陽(らいさんよう)、備中松山藩士で陽明学者であった山田方谷(やまだほうこく)の書にスポットを当てる。有彩の間では「百花生ず 吉備彩描」をテーマに、女性像に定評のある倉敷出身の画家、寺松国太郎の作品が展示される。

見どころ

4月には副館長による展示解説イベント、5月には展示解説とお茶席が楽しめる聴竹亭茶会も開催。芸術を通して、吉備の歴史や郷土文化についての知見を深めることができる。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 31℃20℃
  • 明日 30℃21℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。