古墳時代の八雲ムラ ― 神郡の胎動 ―島根県立八雲立つ風土記の丘

このページをスマホで見る

営業期間:2023年4月22日(土)~6月5日(月)

火曜日休館

島根県松江市
古墳時代の八雲ムラ ― 神郡の胎動 ―

島根県立八雲立つ風土記の丘

前田遺跡発掘調査時の様子
※ このイベントは終了しました。
島根県のイベントはこちらからご確認ください。

八雲村の古墳時代を紹介

前田遺跡は、5~6世紀の島根県域で営まれた祭祀遺跡のなかでもとくに大きな規模を誇り、土器や木製品を中心にさまざまな資料が出土した。このほか、小屋谷3号墳では鏡、御崎谷遺跡では土馬が出土するなど、八雲町は後の飛鳥・奈良時代に「神郡」として特別に認められた地域としてのルーツが見て取れる。今回の展示ではこれらの資料をつうじて、前田遺跡の祭祀をささえた人びとの姿を探る。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 26℃22℃
  • 明日 26℃21℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。