垂井曳やままつり八重垣神社 中山道垂井宿一帯

このページをスマホで見る

営業期間:2023年5月2日(火)~4日(木)

例年同日開催 前日の5月2日は足揃え、狂言 ※祭期間中は交通規制実施あり時間は天候により変更の場合あり

岐阜県不破郡垂井町
垂井曳やままつり

八重垣神社 中山道垂井宿一帯

鳳凰山
※ このイベントは終了しました。
岐阜県のイベントはこちらからご確認ください。

多くの人を魅了する“子ども歌舞伎”

毎年5月2、3、4日にわたって行われる八重垣神社の祭り。この日に出る3輌の豪華な曳やまとして有名。このやまは文和2年(1353)、後光厳天皇が美濃国垂井へ難を逃れた時、そのつれづれを慰めようと、村人たちが花車3輌を造って曳き回したことが始まりといわれている。現在の3輌のやまは漆塗りに蒔絵、名工による彫刻金具などを施した華麗なもの。子供歌舞伎狂言も披露され、多くの観光客も楽しみに足を運ぶ。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 32℃22℃
  • 明日 33℃21℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

GWの人気イベントランキング
【岐阜県】

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。