企画展「印章-刻まれてきた歴史と文化」 山梨県立博物館

このページをスマホで見る

営業期間:開催中~5月8日(月)

休館日:毎週火曜日、3月22日(水)※ただし3月21日(祝)、5月2日(祝)は開館。

山梨県笛吹市
企画展「印章-刻まれてきた歴史と文化」

山梨県立博物館

銅印「山邊郡印」
国立歴史民俗博物館蔵
※ このイベントは終了しました。
山梨県のイベントはこちらからご確認ください。

山梨と印章の歴史を知る

当初、中央や地方の支配者が使用していた印章。今は人々のくらしに浸透し、身近な存在となっている。特に山梨県では、武田氏の時代に印判状による支配のしくみが整えられた。江戸時代に「印聖」と呼ばれた篆刻家の高芙蓉も、山梨県の出身である。このように江戸時代末頃に水晶印から始まった山梨の印章産業は、代表的な地場産業のひとつとして知られている。そのため、山梨はどこよりも印章と深い関わりのある地域といえる。この展示では、印章の役割とその変遷などについて歴史的、文化・芸術的な視点から紹介している。さらに、山梨の印章産業のあゆみをたどり、人々と印章のこれからについても考えることができる。

見どころ

展示には、普段目にすることが少ない貴重な指定文化財が多く使われている。また、学芸員による解説イベントや、篆刻体験イベントもあり、さらに印章への理解を深められる。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 30℃18℃
  • 明日 28℃16℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

おすすめ情報

GWの人気イベントランキング
【山梨県】

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。