第103回企画展〈仙台の遺跡めぐり 長町駅東遺跡〉「長町に操車場があったころ」地底の森ミュージアム

このページをスマホで見る

営業期間:開催中~7月17日(祝)

休館日:月曜日 (祝日にあたる日は開館)、第4木曜日

宮城県仙台市太白区
第103回企画展〈仙台の遺跡めぐり 長町駅東遺跡〉「長町に操車場があったころ」

地底の森ミュージアム

長町に操車場があったころ チラシ表
画像提供:地底の森ミュージアム
※ このイベントは終了しました。
宮城県のイベントはこちらからご確認ください。

操車場があった時代から現代までの長町駅の移り変わりを学べる

仙台の遺跡めぐり「長町に操車場があったころ」は、長町という街の変遷を追いながら、鉄道とその関連資料を通じて長町駅の歴史を学ぶことができる。近年、新しい街並みに変化し続ける長町には、大正時代から平成時代まで広大な貨物列車の操車場があった。長町駅の東側に位置する長町駅東遺跡からは、駅弁用のお茶を入れていた汽車土瓶など、当時の人々が使っていた鉄道関係の資料が見つかっている。今回の企画展では、東北福祉大学地域創生推進センター「鉄道交流ステーション」資料係の協力のもと、操車場があった時代から現代までの長町駅の移り変わりを学ぶことができる。

見どころ

企画展の関連イベントとして、「HOゲージ鉄道模型運転会~長町操車場を走った車両たち~」や「ギャラリートーク」も開催される。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 29℃20℃
  • 明日 30℃20℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

宮城県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。