温泉津温泉 薬師湯

温泉津温泉 薬師湯

このページをスマホで見る

島根県大田市
温泉津温泉 薬師湯

温泉津温泉 薬師湯

旧館側からの外観。旧館は温泉津に現存する温泉施設として最も古い築100年の木造洋館で、現在はカフェとなっている
画像提供:温泉津温泉 薬師湯
※ 本ページ記載の内容は2022年12月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

源泉の湯あみをはじめ楽しみが充実の温泉処

かつて石見銀山で栄えた温泉街で、温泉地として全国で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された温泉津温泉にある湯処。日本温泉協会の天然温泉の審査で、全国でもわずかしかない最高評価のオール5を取得した自噴で自然湧出の源泉かけ流し湯が楽しめる。湯あみ後は、屋上のガーデンテラスで無料のコーヒーを飲みながら、温泉津の美しい町並みを眺めるのがおすすめだ。隣接の旧館は温泉津に現存する最古の温泉施設で、築100年の大正時代の木造洋館。現在は「震湯カフェ内蔵丞(くらのじょう)」として営業し、組み込み式天井や階段の細工また家具調度品など、重厚な雰囲気の中で銀山の歴史にまつわる「温泉津の奉行飯」や地元食材を使ったヘルシーメニューを味わえる。

  • 今日 27℃22℃
  • 明日 27℃19℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2021年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。